34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高知市議会 2019-03-25 03月25日-08号

一方,自治体においても国の動向を踏まえ,2020年オリンピック,パラリンピック開催都市である東京都の人権条例同じく国立市でのインクルージョン理念とした平和人権条例など,条例制定取り組みが進んでいます。 今回提案されている条例案は,さきに述べた個別の人権課題法的措置を受け,さらに広く人権問題の解決を目指すものになっています。 

高知市議会 2019-03-07 03月07日-03号

示された人権条例案では,一人一人の違いや人それぞれの生き方をお互いに認め合い,支え合う共生社会実現し,全ての人の人権が尊重されるまちづくりを進めていくために,不当な差別や偏見を許さず,これを解消していくための決意のもと,この条例制定しますとしています。 まず,はっきりさせなければならないのは,人権とは何かということです。

土佐市議会 2018-12-18 12月18日-04号

人権条例は、この間にできた障害者差別解消法ヘイトスピーチ解消法部落差別解消法、3法の理念実現といいますが、実際に条例に出てくるのは、部落差別解消法だけです。  全ての人の人権尊重を、といいますが、部落差別をはじめとしています。この条例では、いろんな人権の中で、定義が明確でない部落差別解消を特別な扱いにしています。  土佐市のこの間の同和問題での相談はありませんでした。

高知市議会 2018-03-08 03月08日-02号

この高知人権教育啓発推進基本計画基本理念行動計画であります実施計画に基づく取り組みにつきましては,高知県が定めております高知人権尊重社会づくり条例趣旨に沿ったものでございまして,他の自治体制定されております,いわゆる啓発型の人権条例内容等も一定含んだものと認識をしておりますので,現時点で個別に高知市単独で条例制定するということは,現時点では考えておりません。 

高知市議会 2014-09-12 09月12日-02号

また,人権条例制定についてでございますが,高知人権尊重社会づくり条例というのが県の条例でございます。この中に市町村責務についても言及されており,みずからの行政分野人権尊重に配慮し,人権意識の高揚に努めるとともに,県が実施する施策協力するということが市町村の役割として明記をされております。 

四万十市議会 2008-03-11 03月11日-03号

もう一点ですが、12月議会人権条例ができました。子供虐待は命に関わることと同時に、子供人権侵害にも関わる大変重要な問題ではありますが、この構成員の中に人権啓発課は入っていません。これはどうしてでしょうか。構成員になっていない理由を教えてください。 細かい質問がありますが、よろしくお願いします。 次に、薬害肝炎実態調査支援についてお聞きします。 

四万十市議会 2007-09-19 09月19日-03号

現在人権啓発課では、人権条例制定に向けて作業を進めております。私どもの方では、新市における男女共同参画プラン、これを策定中でございます。この中で出されましたご意見等を参考といたしまして、引き続き啓発を行っていくというふうに考えております。 以上、ご答弁申し上げます。 ○副議長宮本博行) 佐田久江議員。 ◆22番(佐田久江) それぞれ答弁をいただきました。 

四万十市議会 2007-09-03 09月10日-01号

様々な人権課題解決について、有識者から成る四万十市人権条例制定検討委員会意見もとにしまして、趣旨基本理念推進方針で構成されます「四万十市人権施策基本方針」を定めました。 今後は、これに基づきまして市民の皆さんと共に、市民の身近で関わりの深い人権課題解決し、全ての人が人として尊重される平和で豊かな社会実現を目指した取り組みを進めていきます。 

四万十市議会 2007-03-14 03月14日-04号

このため、昨年7月に組織しました人権条例制定検討委員会人権施策方針として基本方針基本理念及び推進方針を、いじめや児童虐待という子供人権などの個別事項の現状と課題及びその推進方針についても意見をいただきまして、その後市と市民が果たすべき責任と義務を明らかにし、広く市民人権課題解決のため積極的に取り組んでいただくために、人権条例制定ということが検討されました。

四万十市議会 2007-02-26 03月05日-01号

また、人権条例は、条例制定検討委員会で審議されておりまして、年内に取りまとめて議会に提案したいと考えております。 次は、行政改革推進です。行財政改革は、来年度は計画半ばの3年目を迎えることとなります。財政の健全化は、市民を始め関係各位のご理解、ご協力をいただき、大きな成果を上げ、順調に進捗しております。引き続き改革改善に取り組んでいきますが、来年度の柱になるのが民間活力の導入でございます。

四万十市議会 2006-11-27 12月04日-01号

次に、人権啓発課長より、人権条例制定検討委員会進捗状況について説明を受けました。人権条例は、平成12年度の人権教育及び人権啓発推進に関する法律における地方公共団体責務と「新市で制定する」という合併協定事項に基づき、委員16名の検討委員会を組織し、現在検討しているが、19年10月には取りまとめができるよう取り組んでいくとのことでした。 

四万十市議会 2006-02-27 03月06日-01号

また、全ての人が人として尊重される、豊かで平和な社会実現するため、人権条例制定に向けて取り組んでいきます。 次は中国毫州市との友好交流ですが、去る2月20日から6日間の日程で友好交流訪問団を派遣しました。訪問団には、執行部から助役ほか3名、市議会からは議長、また今回は中国県内企業支援を行っている高知上海事務所長にも参加していただきました。

土佐市議会 2005-06-21 06月21日-03号

まず、土佐人権条例制定について。  土佐市に人権条例制定せよと迫ったのは、私が議員になった9月議会のときで、今からちょうど7年前のことでした。そのときの答弁は、「前向きに検討します」といういわゆる「行政答弁」だったことを、後で先輩議員に聞かされて、うかつに喜んだことに恥じ入ったことを今でも鮮明に覚えております。

土佐市議会 2004-12-21 12月21日-05号

◆4番議員尾﨑洋典君) こういう話も出てこようかと思いましたので、私は、過日の一般質問で、その内容について、細かく言うたわけではございませんけれども、今日、こういう問題があるということの背景、経過、例えば、国連人権教育の10年、そして、その行動計画に基づいた、高知県の人権条例そして、土佐市の取り組み、その経過を申し上げました。

  • 1
  • 2